2022年4月21日に会見を行い、出産費用に関する調査結果を公表しました。
朝日新聞デジタルに会見の模様が掲載されましたのでご覧ください。
2022年4月21日に会見を行い、出産費用に関する調査結果を公表しました。
朝日新聞デジタルに会見の模様が掲載されましたのでご覧ください。
【調査の目的】
出産には健康保険から「出産育児一時金(42万円)」が出ていますが、都市部を中心に費用が高騰する傾向がみられ、自己負担が増えていると指摘されています。本調査は、実態を把握することで、出産に伴う金銭的負担について考えるために行うものです。
【調査対象】
2019 年1月1日以降に出産した方
※ お子さん1人につき、1回の回答をお願いします。
【調査方法】
こちらの回答用フォームURLからご入力ください。
回答時間の目安は約5分です。
【調査期間】
2022年4月1日(月)~15日(金)
第10回政策研究会を以下の内容で開催します。
ぜひ、ご参加ください。
テーマ:〈貧困家庭への学習サポート、活動12年で見えたこと
~連鎖を断つカギは「妊娠期からの普遍的支援」〉
講 師:講師:一般社団法人彩の国子ども・若者支援ネットワーク
白鳥勲前代表理事/土屋匠宇三代表理事/山浦健二副総括責任者
日 時:4月13日(水) 20時~21時30分
会 場:Zoom (参加無料)
お申込:こちらから申し込みをお願いします